大山さんがドラマ化? [ブログ]
なんと!
大山のぶ代さんのドラマが放送されるそうです!!
大山のぶ代、『ドラえもん』と歩んだ26年間をドラマ化 主演は鈴木砂羽
26年間もドラえもんの声を担当されていたんですね
最近の子はドラえもんの声は現在ドラえもん役の水田わさびさんという印象だそうですが、自分は大山ドラ世代なのでやっぱり『ドラえもん=大山さん』です。
水田さんのドラえもんも最近慣れてきましたけどね
上の記事内で知ったんですが、最初ドラえもんの一人称って「おれ」でのび太君に乱暴したりすることがあったというのはちょっと衝撃的です
想像出来ない。。。
原作ではたまに「腹黒な」と思うことがありますが・・。
アニメだと小さい子が見るからその辺は改変したのかなぁと思いました。
現在のドラえもんが原作の設定に近くなっているとか聞いたことがあります。
毎週見ているわけではないですが、ドラえもんののび太君に対する接し方が昔のドラえもんと違うなと感じます。
大山さんのドラえもんはちょっと母親みたいな感じだったけど、水田さんのドラえもんは友達みたいな感じというか。
現在のドラえもんのほうがのび太君に流されることがなく、ちょっと厳しい感じがします。
そういえば小学生の時に道徳の教科書に大山さんに関することが載っていました。
最初は自分の声が嫌いだったとか書いてあったかな?
当時の自分はドラえもんが教科書に載っていることに喜んでました(笑)
今回放送されるドラマではジャイアン役をやっていた、たてかべ和也さん役を小川直也さんが演じられるそうですが、車のCMでもジャイアン役をやっていましたよね?
あれ見て「ピッタリじゃん!!」と思いましたww
スネ夫役をやっていた肝付兼太さん役をドランクドラゴンの鈴木拓さんってのもいいですね。
ちょっと肝付さんっぽい気がします。
12月に放送だそうなので覚えていたら見ようかと思います
コメント 0